観光情報
トップページ
観光情報
71件中 1-10件を表示中
-
七里長浜
鯵ヶ沢の川尻から十三湖近くまで延びる七里長浜は、その名の通り28km(約7里)以上ある長… -
-
史跡 亀ヶ岡石器時代遺跡
JR五能線木造駅の北西約10㎞にあり、一般的には「亀ヶ岡遺跡」と呼ばれる約3000~2300年前… -
-
高山稲荷神社
高山稲荷神社は、五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様として大変ご利益のある神社です。こ… -
-
チェスボロー号記念公園
アメリカ合衆国の貨物船チェスボロー号が、嵐の中で座礁したのは明治22年10月30日の朝。乗… -
-
むらおこし拠点館フラット
見て、感じて、味わって体験できるむらおこし拠点館フラット。夏にはフラット納涼祭が行わ… -
-
稲穂いこいの里
稲穂いこいの里は、都会では味わえない、素朴で温かみのある「ふるさと体験村」です。約100… -
-
化粧地蔵
全国的にも珍しい顔に化粧がほどこされた化粧地蔵があります。京都から受け継がれたもので… -
-
遮光器土偶(レプリカ)
亀ヶ岡出土。眼部が北方民族の使用する雪眼鏡(遮光器)に似ていると考えられたことから、… -
-
つがる市縄文住居展示資料館(カルコ)
亀ヶ岡遺跡をはじめ、市内や県内各遺跡からの出土品が展示されています。その他、復元竪穴… -
-
木造亀ヶ岡考古資料室(縄文館内)
つがる市縄文館は遮光器土偶の出土で知られる亀ヶ岡遺跡の展示館。その中にある木造亀ヶ岡… -
71件中 1-10件を表示中